ecoPayz(エコペイズ)は、オンラインカジノやブックメーカーにスムーズに入金できる決済サービスの一つです。この記事では、ecoPayz(エコペイズ)の入金方法や出金方法について方法をすべて解説します。
かじの君
記事内容はこちら
【2020年最新版】ecoPayz(エコペイズ)の入金方法一覧
2020年8月現在、ecoPayz(エコペイズ)への入金が可能な方法はこちら。※入金方法をクリックすると、該当箇所にジャンプします。
- Wire Pay入金(収納代行)
- Panda Pay入金(収納代行)←2020年7月追加!
- Alternative Payments(仮想通貨)入金
- エコバウチャー入金
- ポケットチェンジ入金
※国際銀行入金とクレジットカード入金は現在利用できません。
上記のいずれかの方法でecoPayz(エコペイズ)アカウントへと入金しますが、オススメなのは1番・2番の収納代行サービスを通して国内銀行に振込む方法か、3番の仮想通貨入金です。
次章以降で、方法別に手数料や限度額・反映時間をまとめました。
ecoPayz(エコペイズ)入金方法①【Wire Pay入金】
Wire Pay(ワイヤーペイ)は、ecoPayz(エコペイズ)に入金するのに日本人にとって一番使いやすい方法で、ecoPayz(エコペイズ)が指定する国内の銀行口座へと振り込みます。ecoPayz(エコペイズ)に表示された指定口座へと振り込むことで、最短で当日・長くても3営業日以内にはアカウントへと着金します。
ecoPayz(エコペイズ)の手数料は入金する金額の5%と割高なのが難点ですが、海外サービスのecoPayz(エコペイズ)に国内銀行口座同士で振込ができるのは助かりますね。
限度額はエコアカウントのグレードや設定通貨によっても異なりますが、例えばシルバーカウントの場合は、日本円だと1,259.94円~1,889,909.02円まで・米ドルだと11.81USD~17,712.92USDまで・ユーロだと10ユーロ~15,000ユーロまで入金可能。設定通貨がJPY以外でも、日本円でいくら振り込めばよいか表示されるので安心です。
ネットバンクやコンビニATMからでも振り込めるため、中々時間が取れない人にもお勧め!
手数料が無料の銀行を選べば振込手数料も0円、ecoPayz(エコペイズ)の設定通貨を日本円にすることで為替手数料もかかりません。
振込時に、ecoPayz(エコペイズ)の口座番号も入力しておくことで入金処理が早くなるのでお忘れなく。(例:ヤマダ タロウ 1100123456)
※ローカル入金のWire Pay(ワイヤーペイ)の詳しい手順については、↓下記関連ページ↓をご覧ください。
入金限度額・入金手数料・反映時間まとめ
入金限度額(通貨ごとに違う) | ・日本円⇒1,259.94円~1,889,909.02円まで ・米ドル⇒11.81USD~17,712.92USDまで ・ユーロ⇒10ユーロ~15,000ユーロまで (※シルバーアカウントの場合) |
入金手数料 | ・入金額の5%(この5%を足して振り込む。例・3万を着金したい場合、31,500円で振込) |
入金反映時間 | ・最短当日~3営業日以内(平日9-15時だとほぼ当日反映します) |
ecoPayz(エコペイズ)入金方法②【Panda Pay入金】
2020年7月に新たに入金方法として追加されたPanda Pay(パンダペイ)も、前述したWire Pay(ワイヤーペイ)と同様のシステムで、ecoPayz(エコペイズ)が指定する国内の銀行口座へと振り込むと、最短で当日・遅くても3営業日以内にはアカウントへと着金します。
手数料は入金額の5%で、Wire Pay(ワイヤーペイ)と同じです。
入金限度額・入金手数料・反映時間まとめ
入金限度額(通貨ごとに違う) | ・日本円⇒1,259.94円~1,889,909.02円まで ・米ドル⇒11.81USD~17,712.92USDまで ・ユーロ⇒10ユーロ~15,000ユーロまで (※シルバーアカウントの場合) |
入金手数料 | ・入金額の5%(この5%を足して振り込む。例・3万を着金したい場合、31,500円で振込) |
入金反映時間 | ・最短当日~3営業日以内 |
ecoPayz(エコペイズ)入金方法③【仮想通貨入金】
仮想通貨入金も、先ほどのローカル入金から選択できる方法の一つです。ビットコインだけでなく、リップルやイーサリアム・ライトコインなど10種類以上の仮想通貨で入金できます。
仮想通貨入金の性質上、仮想通貨→法定通貨に換わる時のレート(手数料)は発生します。例えば、ecoPayz(エコペイズ)の通貨アカウントが日本円でビットコイン入金する場合‥入金時の(BTC/JPY)レートがかかります。とはいえ、わずかなので銀行振込5%の手数料よりも安いです。
反映も0-3営業日と早いですし、日本円:1,197円~1,197,696円まで・米ドル:11.01USD~16,510.72USDまで・ユーロ:10ユーロ~99,999ユーロまでと銀行振込と大差無しです。ローカル入金でも仮想通貨の場合は入金手数料がかかりません。
資金を目減りさせることなく着金させることができるので、仮想通貨を持っている人はこちらの方法がオススメ!注意点としては、ビットコイン入金はできても出金は不可能な点です。
入金限度額・入金手数料・反映時間まとめ
入金限度額(通貨ごとに違う) | ・日本円⇒1,197円~1,197,696円まで ・米ドル⇒米ドル:11.01USD~16,510.72USDまで ・ユーロ⇒10ユーロ~99,999ユーロまで ※銀行振込との違いは、最高入金額 |
入金手数料 | ・無料(仮想通貨→法定通貨の換算時のみ発生) |
入金反映時間 | ・0-3営業日以内 |
ecoPayz(エコペイズ)入金方法④【エコバウチャー入金】
エコバウチャー購入による入金方法は、別サイト(Offgamers)にてプリペイドカードを購入→買った残高分がecoPayz(エコペイズ)アカウントへと反映する仕組みです。クレジットカードでプリペイドカード購入でき、購入完了と同時にアカウントに反映するため、この点は便利なのですが‥。エコバウチャー購入は手数料が割高なのが難点です。
取引手数料2.9%に加え、Offgamers手数料5.9%、為替手数料も数%…と10%以上は手数料として必要です。オンラインカジノやブックメーカーへの入金に資金が減ってしまうのはイタイ。入金限度額は、ローカル入金のWire Pay(ワイヤーペイ)と同じなので敢えてこちらを選ぶ理由は無いかなと思います。
入金限度額・入金手数料・反映時間まとめ
入金限度額(通貨ごとに違う) | ・日本円⇒1,259.94円~1,889,909.02円まで ・米ドル⇒11.81USD~17,712.92USDまで ・ユーロ⇒10ユーロ~15,000ユーロまで (※シルバーアカウントの場合) |
入金手数料 | ・取引手数料2.9% ・Offgamers手数料5.9% ・為替手数料も数% |
入金反映時間 | ・即時反映 |
ecoPayz(エコペイズ)にクレジットカードでは直接入金できない!
ecoPayz(エコペイズ)の公式サイトを見るとクレジットカードでも入金できるように思えますが、オンラインカジノの利用目的ではecoPayz(エコペイズ)にクレジットカード入金はできません。
エコバウチャー購入が実質クレジットカード入金の代わりですが、前述したように高手数料のためオススメしません。よほどクレジットカードを使いたい人は別かもしれませんが、それなら直接クレジットカード入金できるオンラインカジノやブックメーカーを選びましょう。
当サイトでは、各種クレジットカードで入金できるオンラインカジノやブックメーカーをご紹介しています♪クレジットカード入金は即時反映なので、入金後すぐにプレイしたい人にはピッタリな入金方法です。気になる方は下記【関連記事】をご覧下さい。
ecoPayz(エコペイズ)入金には、ローカル入金がベスト!
かじの君
ecoPayz(エコペイズ)の3つの入金方法のうち、ベストなのは【ローカル入金(Wire Pay)】の国内銀行振込です。入金手数料5%の高さは否めませんが、クレジットカードが無くてもOK・コンビニからでも銀行振込できるのは大きな利点です。
ecoPayz(エコペイズ)に入金する時は、是非ローカル入金でどうぞ!
この記事に反論する