本記事では、ワンダーカジノのイカサマの噂・回収モード疑惑の事例について、解説しています。結論をお伝えすると「イカサマ・回収モード疑惑・詐欺の可能性は、無し」です。
かじの君
記事内容はこちら
ワンダーカジノのイカサマ・回収モード・詐欺疑惑の事例
ワンダーカジノのイカサマ・回収モード・詐欺疑惑の事例は、以下の通りです。
それぞれ、詳しく紹介します。
関連⇒オンラインカジノの負けパターン!カジノゲーム毎の負ける賭け方
コツコツ勝ち続けていたのに、メンテナンスが入った途端負け出した
※臨時メンテナンスのお知らせ
メンテナンス時間
11:30〜12:00(日本時間)メンテナンス中は、全サービスをご利用頂けませんのでよろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
— 【公式】ワンダーカジノ(WONDER CASINO) (@wonder_casino) January 21, 2022
40: オンカジさん 2020/07/18(土) 22:08:59.16
バカラで勝ちまくってた時、急に点検かなんか入ってそこからどの手法も通用しなくなって負けまくった。
「バカラで、それまで順調に勝ち続けていたのに、メンテナンスが入ってから勝てなくなってしまった」という現象です。「メンテナンス中にイカサマ行為を仕組んだのでは?」と、つい疑ってしまいます。
バカラは、プレイヤーとディーラーが勝負するスタイルのゲームではないため、カードを仕込んだイカサマは通用しませんが、ゲームの流れが変わったことは間違いありません。
ある条件を満たすと、途端に勝てなくなってしまう
ワンダーカジノのエボリューションのポーカーって追加ベットするとほぼ勝てないよね!
どういう仕組みなんだろ?
イカサマすげー!カードがCGで都合の悪い数字や柄をかえてるとか!?
— kozikiren (@TfdQhg) December 26, 2021
カジノゲームプロバイダー「Evolution Gaming」のポーカーで追加ベットをすると勝てなくなる、という口コミです。仕組みは分からないものの、イカサマを疑っている様子がうかがえます。
「プレイヤーが強気に高額ベットすると、途端に負けだす」といった経験は、オンラインカジノプレイヤーなら一度は味わったことがあるはずです。
関連⇒オンラインカジノで勝てない人にツール紹介【B-Focus】
ワンダーカジノだけは何をやっても勝てない
ワンダーカジノだけ生涯収支が飛び抜けてマイナスなのです。
同じエヴォでやってるはずなのに、ワンダーだけは何やっても勝てない。
「屋根が悪い」という言葉があるが、相性みたいなのが本当にあるのかもしれませんな。
今日もいいとこ無しで1000ドル負け🤨まだ心は折れてないが…
— BERSERK (@BERSERK_777) June 9, 2020
イカサマを疑った投稿ではありませんが、「なぜかワンダーカジノでは勝てない」という現象です他のカジノでも扱っているプロバイダーのゲームをプレイしているのに、ワンダーカジノでは負けてしまうようです。
ご本人も触れているように相性が悪いだけなのか、はたまた仕組まれたことなのか。極端に収支が偏ると、相性以外の理由も浮かんできてしまいます。
確率が異常に偏って負けてしまった
いきなりワンダーカジノで200負けた。
第3ダズン31連敗。
禁断の5か所ベット(3ダズン2カラム)したら、0が3連続。素晴らしい回収モードだったよ。
— ダイダロス (@IjiaVKC8Vhh4XV5) June 7, 2021
ワンダーカジノで200ドル、もしくは200万円負けた方の投稿です。ルーレットで3ダズン2カラムという超広範囲な賭け方をしたにもかかわらず、「0」が3連続出てしまい、負けてしまったようです。
投稿主のプレイしたルーレットがヨーロピアンだった場合、0が3連続で出る確率は、1/37×1/37×1/37で、1/50,653。にわかには信じられない確率の結果に、ワンダーカジノの「賭け金回収モード」を感じずにはいられません。
ワンダーカジノにイカサマはないと言える理由
様々なイカサマの噂・回収モード・詐欺疑惑の事例が挙げられますが、実際ワンダーカジノがイカサマをしている可能性はありません。
そう断言できる理由は、以下の通りです。
それぞれ、詳しく解説します。
イカサマがない理由①ワンダーカジノは政府発行のキュラソーライセンスを取得している
ワンダーカジノは、オランダ領キュラソー島にて、政府発行の「キュラソーライセンス」を取得しています。オンラインカジノ運営に不可欠なキュラソーライセンスを取得するには、厳しい審査に合格する必要があります。
審査は第三者の機関によっても監視され、「イカサマ行為」も厳密にチェックされます。もし審査に不合格となってしまった場合は、キュラソーライセンスは剥奪。オンラインカジノの運営が一切できなくなります。
ワンダーカジノはキュラソーライセンスの取得に合格し続けているため、一定の信頼と評価があると言えます。
イカサマがない理由②ワンダーカジノとゲームプロバイダは別の会社である
ワンダーカジノ内でプレイできるゲームは、すべてゲームプロバイダーが提供しています。ワンダーカジノはあくまでも場所のみを提供しているだけで、ゲーム内容を操作しているわけではありません。
つまり、ゲームプロバイダーがゲームの進行・抽選を行なっており、ワンダーカジノが抽選内容に関与することはできないのです。
ワンダーカジノ側が「このプレイヤーを負けさせよう」と思ったとしても、意図的に抽選内容やプレイ結果をいじることは「不可能」というわけです。
イカサマがない理由③ワンダーカジノもゲームプロバイダーも第三者の監査を受けている
「ワンダーカジノとゲームプロバイダーが結託して、イカサマをしているのでは?」「ゲームプロバイダーがイカサマをしているのでは?」と思う人も、いるかもしれません。
しかし、ゲームプロバイダーも第三者機関による監査を受ける必要があり、合格しなければゲームを提供できません。つまり、イカサマを組み込むこともできないわけです。
ライセンス取得後の運営も監視されるため、「一度合格すればOK」ということもありません。公平で健全な運営が行われているかどうか、定期的にチェックが行われています。
イカサマがない理由④カジノゲームには乱数発生装置(RNG)が組み込まれている
オンラインカジノのゲームには、不正を防ぐ乱数発声装置(RNG)が搭載されていることも、ワンダーカジノにイカサマが無い理由のひとつです。
乱数発生装置とは、スロットなどのプログラミングされたカジノゲームで、規則性のない数字がランダムに選ばれる機械のことです。この装置があるからこそ、毎回ランダムに当たり・はずれの抽選が行われるようになっています。
乱数発生装置は第三者機関の監査も受けており「カジノ側が勝ちすぎるプログラミング」などのイカサマ行為も、ここで排除しています。オンラインカジノ側で乱数発生装置をいじることはできないため、公平で不正の無いゲームが約束されています。
イカサマがない理由⑤そもそもワンダーカジノ側が儲かる仕組みになっている
オンラインカジノを始めとするギャンブルは、すべて胴元が儲かる仕組みになっています。残念ながら、あるプレイヤーが大勝利をしていたとしても、トータルで見れば胴元側に利益が残ります。
パチンコで言えばホール側に最終的に利益が残り、競馬で言えば競馬場側に利益が残るというのが、ギャンブルの仕組みです。
つまり、ワンダーカジノ側がイカサマをしなくとも、利益が残るようになっているのです。わざわざ悪評が広がるリスクを払ってまでイカサマをする理由は、考えにくいと言えるでしょう。
イカサマがない理由⑥仮にイカサマをした場合、ワンダーカジノ側の代償が大きすぎる
ワンダーカジノがイカサマをしていることが発覚した場合、その情報はたちまちにネット上に広まります。イカサマをしたことがあるカジノでプレイしたいと思う人は、いないでしょう。
これまでコツコツと積み上げてきた信頼・実績・評価は、失ってしまうことになります。すべてを失うリスクを背負ってまでイカサマをするのは、代償があまりに大きすぎると言えます。
ネット上の口コミは、永遠に残る
以前には、「ベラジョンカジノが2,000万円の出金拒否をした」という事件がありましたが、業界全体に行き渡るほど、あっという間に広がりました。
最終的に2,000万円は出金されたそうですが、この事件から「ベラジョンカジノは出金拒否をする」というイメージを持っている人は少なくありません。
どのオンラインカジノも悪い噂が一気に広まることは、なるべく避けたいことでしょう。ネット上の口コミは、未来永劫消えることはありません。
関連⇒ワンダーカジノの悪い評判と良い評判|危険性や儲かるかなど口コミを調査
ワンダーカジノのイカサマ対策をする方法
ワンダーカジノにイカサマ・回収モードが無い理由について解説してきましたが、「それでもイカサマされている気がする」と感じる人向けに、ネット上のイカサマ対策・イカサマ攻略法をいくつかピックアップしてみました。
信じるかどうかはあなた次第。あくまでも参考程度に、検証してみてください。
それぞれ、詳しく解説します。
ゲームの流れを読み「今イカサマされているな」と感じた時は賭けない
5三連単7-4-32021/02/21(日) 12:41:51.64ID:oNk+qcLX
いつもイカサマされるわけじゃない。イカサマされてる時は賭けないで、イカサマされてない時に賭けるしかない。感触が悪い時の見切りを早くしようぜ
「今、イカサマされているかも…」と感じてしまったときは、もうそのゲームで賭けない、という方法です。「これをされたらイカサマだ」という事例が無いので、状況判断は難しそうです。
負けが込んでしまった時には、どうしてもイカサマを疑ってしまうというもの。少し時間を置いてからプレイを再開することで、冷静にプレイできるようになっているかもしれません。
疲れている時・飲酒時・イライラしている時はプレイしない
8三連単7-4-32021/02/21(日) 13:20:32.71ID:VujZGnDO
★酒飲んでプレイしない
★長時間プレイしない
★目標に達したら止める
★イライラしている時はやらない
★連敗が増えてきたらルック
★マーチンとパーレーはやらない
イカサマを疑っている人向けに、カジノをプレイする上での心構えを提示されている方のコメントです。箇条書きされている項目をまとめると、「イカサマされていると感じた時は、自分をコントロールしよう」という内容です。
勝負ごとなので、集中して臨める環境に身を置いてプレイしたいものです。
複数のプレイヤーが参加するゲームに参加する
「自分ひとりだけ、イカサマで負けさせられている」と感じてしまった人向けの対処方法です。
こういった場合は、スロットなど個人でプレイするものではなく、複数プレイヤーが同時に賭けるタイプのポーカーやバカラなどでプレイするといいかもしれません。
複数のプレイヤーが同時に参加しているゲームでは、「複数プレイヤーがベットした後に、ベットされていない方に勝たせる」ということが、理屈上できないからです。またたくさんの参加者がイカサマを監視する状況を、自然と作りだせます。
ディーラーが入れ替わったタイミングで参加する
ライブカジノで「なんか、このディーラーの時だけ負ける気がする」と感じた時の対処方法です。
理論的には効果はありませんが、不思議とディーラーとの相性は存在します。「ディーラーなんて関係ない」と自分に言い聞かせている時点で、気が散っているかもしれません。
気分転換のためにもディーラーを変えてみると良いでしょう。
「負ける時は負ける」「負けは負け」と、素直に認める
539: 2019/03/23(土) 21:41:28.63 ID:intCPmG4
勝つ奴より負ける奴のほうが多くないとカジノは商売にならないのに、何で自分は勝つほうに入れると思うんだろう?
イカサマなんてあろうがなかろうがお前は負けるんだよ
お前は負けて俺は勝つようになってるの、分かる?
カジノ、パチンコ、競馬、競艇など、どのギャンブルでも必ず胴元が儲かる仕組みになっています。胴元が儲かるためには、勝つプレイヤーよりも、負けるプレイヤー・金額が多くなくては成り立ちません。
イカサマや回収モードを疑ってしまった時は、「負ける時は、負ける」と素直に割り切る精神が必要です。
イカサマされていると感じるなら、そのゲームをプレイしない
526: 2019/03/23(土) 04:45:39.51 ID:kHmGfxxQ
どうしたらいいって?
やらなきゃいいんだよ
イカサマがあると思ってるのに何故やるのか理解に苦しむ
イカサマや回収モード疑惑を感じてしまったら、「やらなければいい」という考え方です。
極論のようにも思えますが、「イカサマがあると思っているのに、プレイする」という行為は、確かに矛盾しているように感じます。イカサマをされてしまっては、どれだけ腕が良くても勝ち目はありません。
勝ち目のない勝負を続けても負けが込むばかりなので、一度プレイをストップしてみることを視野に入れましょう。
ギャンブルに関する「イカサマ論争」は、昔から続いている
ワンダーカジノには、イカサマ・回収モードは存在しない理由について解説してきました。しかし、ギャンブルの特性上、今後も「イカサマ疑惑・回収モード疑惑」の話が世間から消えることは無いでしょう。
なぜなら、競馬・麻雀・パチンコ・パチスロなど、全てのギャンブルにおいて「イカサマだ」「イカサマじゃない」「遠隔操作している」「していない」といった論争は、数百年前から尽きないものだからです。
ギャンブルがある限り、「イカサマ論争」は無くなりません。もし、イカサマや回収モードを疑うようなことが起きたら、一旦プレイを止めて冷静になりましょう。
この記事に反論する